Hug BeBe
Heartfulness touch care
Self love kids®
親子のふれあい教室
touch care × self love
「 ふれあうことは、愛すること 」
大切すぎるわが子だから
失敗してほしくない
悲しい思いをしてほしくない
辛い思いをしてほしくない
傷ついてほしくない
どうしても守りたい気持ちが溢れてくる。
だけど・・・
いつかは手を離れる時がくる。
そんな大切なわが子へ
わたしは何をしてあげられるだろう。
原点に返った時に見えてきたものは
「たくさんふれて、たくさん頬ずりをして
めいいっぱいの愛を伝えたい」
ということでした。
きっとこれからいろんな壁を
経験すると思うけれど
『私は何があっても大丈夫』
ありのままの自分を大切に思い、
心豊かに健やかに歩んでほしい。
無条件の愛を感じながら
"自分らしく" "自分の思うままに"
思いっきり人生を味わえますように...
そんな大切なわが子のために
「 今、ママだからできること 」
わが子を想うママたちと
"親子のふれあい"
や
"親子のつながり"
について
共に考え、学び、深めていくことが
大切な子ども達の未来を豊かに。
そして、
温かいものにしていけると
信じています。
あなたを送り出すその日まで
今、ママだからできること。
「ふれあうこと」
それはきっと、心に灯るお守りに...
PROFILE
矢野 沙波
Sanami Yano
出身/居住地 福岡県久留米市
家族 夫と娘の3人暮らし⌂
年齢 1993年生まれの30歳
動物占い お気楽な黒ヒョウ
好き 手嶌葵/Uru/おしゃべり
楽しいこと/パソコン作業
家族や友達と未来を語ること
-経歴-
20歳 上京し、看護師として大学病院に就職
(産科・婦人科・循環器内科・NICU・GCUなどにて勤務)
27歳 助産師資格を取得。
久留米市の総合病院にて勤務(産科・MFICU)
28歳 第1子を授かるも妊娠初期に赤ちゃんが無脳症と分かり
中絶を経験。
無事にお腹の中で命が育まれること、
無事にこの世に産まれてくること、全てが奇跡である
ということを痛感し、改めて命の尊さに心が動かされる。
この経験を機に、「女性の一生に寄り添う助産師」
として地域で活動していくことを決意。
また、家族と過ごす日々がかけがえのないものであることを感じ、
母になった時、子どもと一緒にお仕事ができる方法を探し始め、
ベビーマッサージ講師と出会う。
同時に姉のバレエスタジオスタッフとして働き始める。
29歳 ベビーマッサージ講師を目指しながら、
無事に子どもを授かり、妊娠・出産・子育てを経験する。
助産師として、ひとりの女性・ママとして
「みんなで子育て」が実現できるような社会にしたい!
と、実際に自分自身も子育てを経験する中で痛感する。
また、わが子との時間の中で“親子のふれあい”の
奥深さや必要性を感じ、ハートフルネスタッチケアの
考え方や志す方向に共感し、タッチケア講師を目指す。
30歳 ハートフルネスタッチケア認定講師の資格を取得。
助産師がお伝えするタッチケアのお教室 Hug BeBeをオープン。
-助産師を目指したきっかけ-
助産師を目指したきっかけは4歳下の弟の誕生でした。
弟が産まれた時、可愛すぎる姿に感動し、命の尊さを感じ
病院で働く助産師さんの優しい眼差しに心が落ち着きました。
同時に、わが子を愛する“お母さん”という存在自体に
言葉では言い表せない温もりや優しさがあることを感じました。
大好きな家族との生活の中で、
人生で初めて経験する『家族』という人間社会の重みも感じ、
私もお母さんになったら温かい家庭を築きたい!
と思うようになりました。
成長とともに社会のリアルがたくさん見えるようになり
家族にはいろんな形や色があること、そして寂しい思いをしている
子育て中のお母さんや子どもたちがいることに気づき始めました。
家族=安心安全で優しくて温かい場所
と思い込んでいた私は雷を落とされたような気持ちで
ハッとしたと同時に、これはどこかで誰かが助けないと...
もしかしたら私にできることがあるかもしれない...
と考えるようになりました。
その時からなんとなく、ふんわりと、、
「お母さんや子どもたちの支えになりたい」
と思うようになり、優しい眼差しで親子を見ていた
“助産師さん”を夢見るようになりました。
その想いは消えることはなく、看護師・助産師の資格を取得。
現在は『地域の身近な助産師』としてママや子どもたちの
支えになれるように活動をしています。
MENU
メニュー
ハートフルネスタッチケア
Heartfulness touch care
福岡県久留米市津福のスタジオ使用
月1-2回開催中 パーソナルレッスンのみ
60minutes / 10:30~ or 13:00~
妊婦さん、ママと赤ちゃんやお子様
オンラインレッスンも可能です
Maternity Class
対象:安定期を迎えられた妊婦さん
赤ちゃんの姿を目では確認できないからこそ
心配したり不安になったり、突然怖くなったり。
胎動を感じて微笑んだり、喜びで胸いっぱいになったり。
妊娠期は一日の中でも気持ちが変化しやすいですよね。
そんな時に何よりも大切なことは、まずは自分自身が
命を宿した大切な体に、「やさしさ」と「思いやり」を持つ事。
内側にある声に耳を傾けながら、赤ちゃんとのつながりを感じられる
ママとお腹の赤ちゃんのためのタッチケアです。
単発レッスン 3,000円
継続レッスン 10,000円(3回コース)
継続レッスン限定!
※産後1ヶ月間の助産師相談付きです☆
授乳のこと、ママのこと、赤ちゃんのこと等ご相談いただけます。
※産まれた赤ちゃんにも使用出来るミニオイルもプレゼントあり!
公式LINEへ移動します
Mom&Baby Class
対象 : ママと赤ちゃん(1ヶ月健診後〜1歳半まで)
単発レッスン 3,000円
継続レッスン 8,500円(3回コース)
「愛すること・愛されていること」を伝える最もシンプルで、
生まれたその日からできること、それが“タッチケア”。
タッチケアは心と身体のふれあいです。
お歌に合わせてタッチケアをしたり、絵本の読み聞かせをしたり
ママも赤ちゃん心地よく楽しめるようなレッスン内容となっています。
どんなに願っても戻ってくることのない時間。
“今ココ”に意識を向けて、赤ちゃんとの「今」を胸いっぱい味わいましょう。
継続レッスン限定!
※ミニオイルプレゼント
※ふれあい中の親子写真をプレゼント
公式LINEへ移動します
Mom&Kids Class
対象 : ママとお子様(1歳半以降)
今しかできない、今だけのふれあい方で
わが子と自分に意識を向けて、ただふれあうことから。
お子様が受け入れてくれるまで、、いくつになっても大丈夫。
“母と子”という、それだけで神秘的で、そして揺るぎないつながりを
ママとお子さまのふれあいの中で、感じ・味わい・楽しむタッチケアを。
“ゆっくりふれあう”ことが難しくなるkids期だからこそ、
いつもと違う空間で『ふれあい』の時間をつくってみませんか?
単発レッスン 2,500円
継続レッスン限定!
※ミニオイルプレゼント
※ふれあい中の親子写真をプレゼント
継続レッスン 7,000円(3回コース)
公式LINEへ移動します
ハートフルネスタッチケアを
もっと深く知りたい!
初級講座『はじめのいっぽ』
対象 : 女性
(妊婦さん、ママ、お子様がいない方も可能)
初級講座 [はじめのいっぽ ]では、
自分の人生の豊かさはもちろん、
それを最初に考え行動することが難しいママも
子どものために何かしてあげたい!
と思うこと自体に意味を見出しながら、
ママと子どもも等身大のままに
心地よい親子のつながりを育むための
学びを深めていくことができます。
1day(4時間) or 2days(2時間×2)
後から何度も見返せるテキスト付
対面 or オンライン受講
対面のみ ランチ・ドリンク付き𖠚𓈒𓏸
公式LINEへ移動します
Self love kids
Ⓡ
セルフラブキッズ
Self love kids®は、おやこの心の土台となる自己肯定感について
育み方を学び、考え、日々の生活に活かしていける講座です。
自己肯定感の基礎を学ぶことからスタートし、
自分の持っている「フィルター」と向き合いながら深めていきます。
愛を持って送り出すその日まで、私のできることはなんだろう?
お母さんも子どもも“ありのまま”で大丈夫。
私たちにできることは土にたっぷりの栄養と
水とあたたかい光を与え続けること。
子どもが成長する過程で、そして大人になっても
ずっとお母さんの心の中にお守りとして残り続けてくれる
そんな講座を大切にお届けしています。
無料個別相談会は随時受け付けております。
次回開講は12月の予定です。
ご予約も受付開始しております。
▫10月start生 満員御礼
▫12月start生 募集中
まずはお気軽にご連絡下さい。
公式LINEへ移動します
戻りたくなっても、戻れない今。
だから胸いっぱいに味わいたい
私自身も妻となり、母となり感じることは
愛情や思いやり、やさしさ、温もりは
わが子そして、家族へ連鎖するということ。
お母さんは家族というチームの中心に居て、
太陽であり、リーダーだということ。
きっと誰しもが望む『家族の幸せ』の鍵は
私自身、お母さんが握っているのかもしれない
と感じています。
これは、ちょっぴりドキッとするし
プレッシャーに感じることもあるけれど
シンプルに考えてみたら
『たくさん笑うママでいたいな』
ということに辿り着きました。
多くの知識や技術を持ってる
しっかり者のお母さんよりも、
無条件に愛してくれて
うんうんって話を聞いてくれる。
そんなお母さんが
お家の中に居てくれるだけで
きっと子どもは幸せだろうな…
と、心の底から思っています。
自分が大切に育ててもらったように、
わが子のことも大切に育てたい。
だけど、お母さんだって日常を生きていて
目の前のことに追われる瞬間もたくさんある。
心に余裕がないときだってある。
それすらも、カッコつけずに
“こんな姿もママだよー!”って
素直な姿を見せることが出来たら
きっとお互いに心地よく
頑張りすぎなくていいのかなと思います。
妊娠も出産も子育ても
ひとりでは絶対にできないことで、
全部ママが背負う必要なんてない。
だから、ママも甘えていいし
弱音を吐いたり、サボってもいい。
これは自分のことを
まるっと認めてあげるということ。
自分に労いの言葉をかけてあげるということ。
休み方を知ることから。
そして、ママも心の余白をつくって
わが子とのかけがえのない時間を
大切に過ごせるように、、。
だから、ママたちがエネルギーを補給できて
心がフワッと軽くなるような
お教室にしていきたいと心から思っています。
ママのエネルギーはママにしか出せない。
本当に眩しくて美しいです。
だから、まずはママがママ自身へ
大切な親友に語りかけるように
優しく語りかけてあげて下さい。
ぜひ、大切なわが子のために、
そして自分自身のために
ママとお子様だけの
特別なふれあいを。
My Thoughts
「Hug BeBe」の由来
ハグにはすごい力がある。
ハグには体同士でギュッと
抱きしめ合うハグもあるし、
なんだかテレパシーのような
ふれていないのに
心に「ぎゅっ」とされたような
通じ合いのハグもある。
人と人の始まりは、
ハグから始まったと言っても
過言ではない。
そのくらい、
人はハグを心地よいと感じるし、
大切な人にはハグをしたいと思う。
わが子をギュッと抱きしめ、
鼓動を感じ、呼吸をするだけで
満たす側だったはずなのに、
気が付けば満たされている。
親子の相互作用は
ハグによっても生まれる。
人にとってハグは切り離せない
命のつながりそのもの。
産まれた瞬間から
いのちの終わりを迎える時まで
きっと、ハグを求めている。
だから、ママから
大切なお子様へ
Let's give you a hug.